Publications and Presentations - Ryusuke Masuoka (益岡 竜介)
Some of the references and publications are in Japanese.
 
 
 
2024
	
 
2023
	
 
2022
	
	
 
2021
	
	
 
2020
	
	
 
2019
	
 
2018
	
 
2017
 
2016
 
2015
 
2014
 
2013
 
2012
 
2011
 
2010
 
2009
 
2008
 
 
2007
 
 
2006
 
 
2005
 
 
2004
 
 
2003
              
              
 
2002
              
 
2001
              
 
2000
              
 
 
1999
             
 
財団法人 日本情報処理開発協会 主催, ネットワークエージェント技術委員会, 「ネットワークエージェント技術に関するワークショップ - 
エージェントテクノロジーの最前線 -」, 芝ポークホテル本館ボタンの間, pp. 120-121, (12/9/1999 (Thu)) 
 
「富士通研究所(知能システム研究部)における エージェント技術への取り組み」 
 
益岡 竜介, 「会話型エージェントシステムの実現」, ("Realization of conversational Agent System",) 1999 
年電子情報通信学会 ソサイエティ大会, 基礎・境界ソサイエティ大会講演論文集, SA-6-8, pp. 241 - 242, September 1999. 
(PDF) 
 
 Tamami Sugasaka, Ryusuke Masuoka, Akira Sato, Hironobu Kitajima, and Fumihiro 
Maruyama, "SAGE and Its Application to Electronic Commerce - SAGE:Francis: A 
System Based on "Virtual Catalog''", Systems and Computers in Japan, vol. 30, 
no. 6, pp. 36 - 46, June 1999. (
Tamami Sugasaka, Ryusuke Masuoka, Akira Sato, Hironobu Kitajima, and Fumihiro 
Maruyama, "SAGE and Its Application to Electronic Commerce - SAGE:Francis: A 
System Based on "Virtual Catalog''", Systems and Computers in Japan, vol. 30, 
no. 6, pp. 36 - 46, June, 1999. (
PDF) 
 
 
Ryusuke Masuoka, etc., Japanese translation of Appendix A "Ontology and 
Conceptualization", FIPA Ontology Service. (Doc)
 
 
Proposals to FIPA 
 
 "KIF as a FIPA-CLL Content Language - An ontology for actions - (CFP7 
001)," The 15th meeting of FIPA, San Francisco, U.S.A., July 1999. (PDF)
 "Agent Description Ontology - Version 2 (CFP6 014)," The 14th meeting of 
FIPA, Nice, France, April 1999. (PDF)
 "Agent Description Ontology," The 13th meeting of FIPA, Seoul, Korea, 
January 1999. (PDF)
             
       
 
1998
 Proposal to FIPA, 
                
   "Comments and Suggestions on FIPA 98 Specification Part 12 Ontology 
  Service," The 12th meeting of FIPA, Durham, U.S.A., October 1998. (PDF)
  
 
益岡 竜介, "ソフトウェアエージェント実用化の課題", 電子通信情報学会 人工知能と知識処理研究会 (AI) 1998 年 11 月研究会, 1998 年 
11 月.
 
(PDF,
Gzipped PS)
 
幡鎌 博, 津田 宏, 益岡 竜介, "ナレッジマネジメントへむけて - 知識検索・整理および基盤技術 -" 人工知能学会誌, Vol. 13 No. 6, 
pp. 912 - 919, 1998 年 11 月.  (PDF,
Gzipped PS) 
 
T. Sugasaka, R. Masuoka, A. Sato, H. Kitajima, F. Maruyama, 
"An application of multi-agent technology to electronic commerce - 
SAGE:Francis-", Proceedings of I'MEDIAT98,  September 1998.
(PDF,
Gzipped PS) 
 
R. Masuoka, T. Sugasaka, A. Sato, H. Kitajima, F. Maruyama, "SAGE and Its 
Application to Inter-company EC", Proceedings of PAAM98, pp.123 - 135, March 
1998.
(Camera-ready (2/8/1998 (Sun)): PDF, 
Gzipped PS,
PowerPoint Presentation)  
             
吉野 利明, 寺本 良明, 川村 旭, 益岡 竜介, 「ファシリテータを利用した商用データベースの統合」, 電子情報通信学会論文誌 Vol.J81-D-I 
No.5, pp. 460 - 467, 1998 年 5 月.
(PDF,
Gzipped PS)
 
(最初に出たのは以下にシンポジウム 1997 年度電子情報通信学会 情報・システムソサイアティ大会 特集シンポジウム, ソフトウェアエージェントとその応用 
シンポジウム講演論文集, pp. 211 - 216. )              
             
「知的エージェント環境SAGEの企業間ECへの応用」
           
菅坂 玉美, 益岡 竜介, 佐藤 陽, 北島 弘伸, 丸山 文宏, 「知的エージェント環境SAGEの企業間ECへの応用」, 電子情報通信学会論文誌 
Vol.J81-D-I No.5, pp. 468 - 477, 1998 年 5 月.
(PDF,
Gzipped PS)
 
(最初に出たのは以下にシンポジウム 1997 年度電子情報通信学会 情報・システムソサイアティ大会 特集シンポジウム, ソフトウェアエージェントとその応用 
シンポジウム講演論文集, pp. 217 - 224.)
 
1997
      
      
菅坂 玉美 他, 「知的エージェント環境SAGEのECへの適用, 取引フェーズへの適用」 第6回マルチ・エージェントと協調計算ワークショップ (MACC), 
日本ソフトウェア科学会, 1997 年 12 月. (PDF,
Gzipped PS)
           
佐藤 陽 他, 「SAGE(Smart AGent Environment -メッセージ指向のエージェント環境へ-」 
第6回マルチ・エージェントと協調計算ワークショップ (MACC), 日本ソフトウェア科学会, 1997 年 12 月. (PDF,
Gzipped PS)
	
丸山 文宏 他, 「SAGE (Smart AGent Environment) - 仮想カタログ -」 情報処理学会 第 54 回全国大会講演論文集 第 3 
巻, pp. 129 - 130, March 1997.
              
(PDF,
Gzipped PS)
 
益岡 竜介 他, 「SAGE: 仮想カタログ - システムデザイン -」 情報処理学会 第 54 回全国大会講演論文集 第 3 巻, pp. 131 - 
132, March 1997. (PDF,
Gzipped PS) 
 
菅坂 玉美 他, 「SAGE: 仮想カタログ - ユーザエージェント -」 情報処理学会 第 54 回全国大会講演論文集 第 3 巻, pp. 133 - 
134, March 1997. (PDF,
Gzipped PS) 
 
佐藤 陽 他, 「SAGE: 仮想カタログ - データベースのエージェント化 -」 情報処理学会 第 54 回全国大会講演論文集 第 3 巻, pp. 135 
- 136, March 1997. (PDF,
Gzipped PS) 
  
Ryusuke Masuoka and Fumihiro Maruyama, "Ontology for Database Access", AAAI 1997 
Spring Symposium on Ontological Engineering, Stanford University, March 1997. 
(PDF, 
 
Gzipped PS [1996/10/25])
 
1995
           
            
益岡 竜介, 木庭袋 圭祐, "World-Wide Web (WWW)", 
情報処理 (Journal of Information Processing 
Society of Japan), Vol. 36, No. 12, December 1995, pp 1155 - 1165. 
(PDF scanned by 
 IPSJ
) (An HTML version of the paper) 
 
淺川 和雄 編著,
"インターネットが本当に使いこなせる! for Sun", 富士通経営研修所 (富士通ブックス), 1995/8/21 発行, 
ISBN: 4-938711-30-X, 2,200 円, (益岡は Infomosaic の一部および MBone を担当. 
Cover. )
 
  
淺川 和雄 編著,  
 
"インターネットが本当に使いこなせる! for Macintosh", 富士通経営研修所 (富士通ブックス), 1995/7/7 発行, 
ISBN: 4-938711-29-X, 2,200 円, (益岡は Netscape および CU-SeeMe を担当.)
  
益岡 竜介, 山田 道夫, "高階微分を学習するニューラル・ネットワーク", 電子情報通信学会技術研究報告 (信学技報), NC94-66 (1995-02), 
pp 49-56, February 1995. 
Ryusuke Masuoka, Michio Yamada, "Neural Networks Which Learn From Differential 
  Data", Technical Report of IEICE, NC94-66 (1995-02), pp 49-56, February, 1995.
  (Presentation Slides,
  Gzipped PS)
 
 
1994
      
           
             
 
益岡 竜介, 木庭袋 圭祐, "World Wide Web によるメディア統合'', 第 100 回 データベースシステム研究会, 第 3 回 
メディア統合技術研究会, 第 1 回 ACM SIGMOD 日本支部研究会 記念合同研究会論文集, pp. 185--192, 1994.              
              
Ryusuke Masuoka, Keisuke Kibakura, "World Wide Web media integration'', IPSJ, 
Proceeding of 100th Database System, pp. 185--192, 1994.              
              
(PDF 
(
Paper Cover Page Gzipped PS,
Paper Main Gzipped PS),
Presentation Slides)
       
 
1993
      
           
  
Ryusuke Masuoka, "Noise Robustness of EBNN learning," Proceedings of 1993 
International Joint Conference on Neural Networks, Nagoya, Japan, October 25-29, 
1993, Vol. 2, pp. 1665--1668. (Scan PDF,
Gzipped PS )
  
Hiroyuki Okada, Ryusuke Masuoka, Nobuo Watanabe, Akira Kawamura, 
"Fuzzy-Logic-Based Neural Networks -- Initializing and Explaining Multilayered 
Neural Networks with Fuzzy Logic --," submitted to Trans. on Neural Networks, 
Special Volume (Neural Networks Research in Japan) of the Progress in Neural 
Networks Series. 
  
Ryusuke Masuoka, Sebastian Thrun, Tom M. Mitchell, "Constraining Neural Networks to Fit Target Slopes,'' Technical Report, CMU Computer Science, 1993. 
(Gzipped PS)
  
Siegfried Bocionek, A. Chandani, R. Puri, D. Freitag, Ryusuke Masuoka, and Tom 
M. Mitchell, "CAP II: Making the Calendar Apprentice an Agent," Software 
Secretary Internal Report, Dept. of Computer Science, Carnegie Mellon Univ., 
June 1993. (Gzipped PS)
  
Hiroyuki Okada, Ryusuke Masuoka, and Akira Kawamura, "Knowledge-Based Neural 
Network --- Using Fuzzy Logic to Initialize a Multilayered Neural Network and 
Interpret Postlearnig Results," Fujitsu Scientific and Technical Journal, 
September 1993, Vol. 29, No. 3, pp. 217-226. (Scan PDF)
       
 
1991
      
           
     
  
川村 旭, 渡部 信雄, 大和田 有理, 益岡 竜介, 浅川 和雄, "ニューロ・ファジィ融合システム", 情処学研報, MIC-66-3 (1991-5). (Scan 
PDF)
 
1990
      
           
     
  
川村 旭, 渡部 信雄, 大和田 有理, 益岡 竜介, 浅川 和雄, "ニューロ・ファジィ融合システムの基本構成," 神経回路学会平成 2 
年全国大会講演論文集, p.24, (1990). (Scan PDF)
 
  
川村 旭, 渡部 信雄, 大和田 有理, 益岡 竜介, 浅川 和雄, "ニューロ・ファジィ融合システムの試作," 第5回生体・生理工学シンポジウム論文集, 
pp.197-200 (1990). (Scan PDF)
 
  
渡部 信雄, 川村 旭, 益岡 竜介, 大和田 有理, 浅川 和雄, "ニューラルネットワークによるファジィ制御 --- ニューロ・ファジィ融合システムの検討 
---," 情報処理学会第 40 回 (平成 2 年前期) 全国大会講演論文集 (I), 3C-10, pp.148--149. (Scan 
PDF)
 
  
Ryusuke Masuoka, Nobuo Watanabe, Akira Kawamura, Yuri Owada, Kazuo Asakawa, "Neurofuzzy 
System: Fuzzy Inference Using A Structured Neural Network,'' Proceedings of the 
International Conference on Fuzzy Logic & Neural Networks, Iizuka, Japan, July 
22-24, 1990, Vol. 1. pp. 173--177. (Scan PDF)
 
1989
      
    
 
  
益岡 竜介, 渡部 信雄, 木本 隆, 川村 旭, 浅川 和雄, "バックプロパゲーションにおける高速学習アルゴリズム --- 補習学習 ---," 1989 
年度人工知能学会全国大会 (第 3 回) 論文集, 5-8, pp. 213--216. (Scan PDF)
 
  
益岡 竜介, 渡部 信雄, 木本 隆, 川村 旭, 浅川 和雄, "バックプロパゲーションにおける高速アルゴリズムの研究 --- 追記学習 ---," 
情報処理学会第 38 回 (平成元年前期) 全国大会講演論文集 (I), 6F-5, pp.492--493. (Scan 
PDF)
 
  
益岡 竜介, "バックプロパゲーションの高速アルゴリズム --- 追記学習 ---," 電子情報通信学会技術研究報告 (信学技報), Vol. 88, No. 
466, pp. 121-126. (Scan PDF)
   
  
(Based on the master's thesis)
Ryusuke Masuoka, "On the Stability of Riemannian Manifolds," J. Math. Soc. 
Japan, 1989, Vol. 41, No. 3, pp.493-501. (Scan PDF)
    
   
  
Ryusuke Masuoka, "On the Stability of Riemannian Manifolds," Master's Thesis, 
Department of Mathematics, University of Tokyo, March, 1987. (In Japanese. 
Scan PDF)